Q107. 携帯型「免許証明書(カード型)」の裏面にはどのような事項が記載できますか?
A. 登録講習機関が実施する建築士法に定める講習(一級建築士の定期講習、構造設計・設備設計一級建築士の定期講習、管理建築士講習)の考査を修了した場合のみ、免許証明書(カード型)の裏面に受講履歴の記載が可能です。なお、各都 […]
Q106. 携帯型「免許証明書(カード型)」の顔写真を変更したいです。どの手続きをすればよいですか?
A. 「一級建築士免許書換え交付申請書(携帯型免許証明書への変更)」が必要です。
Q105. 携帯型の「免許証明書(カード型)」は、常時携帯しておく必要はありますか?
A. 建築士法第19条の2により、建築士は、委託者(これから委託しようとする者も含む)から請求があった際は、建築士免許証(A4判)または建築士免許証明書(カード型)を提示することが義務づけられています。しかし、建築士免許 […]
Q104. A4判「免許証」を携帯型「免許証明書(カード型)」に変更する場合、A4判「免許証」を返納する必要はありますか?
A. 返納が必要です。現在、交付する免許は全て携帯型「免許証明書(カード型)」です。A4判「免許証」の返納と引き換えに携帯型「免許証明書(カード型)」を交付します。なお、A4判「免許証」を手元に残したい方は、A4版「免許 […]
Q103. A4判「免許証」から携帯型「免許証明書(カード型)」に変更したいです。どの手続きをすればよいですか?
A. 「一級建築士免許書換え交付申請書(携帯型免許証明書(カード型)への変更)」が必要になります。必要書類をご準備いただき、現在お住まいの都道府県建築士会に申請してください。
Q102. A4判「免許証」を保有している一級建築士は、携帯型「免許証明書(カード型)」に変更する必要はありますか?
A. 携帯型「免許証明書(カード型)」への変更は任意です。なお、A4判「免許証」が廃止された平成20年11月28日以降、全ての手続き(新規、再交付、事項変更などの申請)において、顔写真入りの携帯型「免許証明書(カード型) […]
Q701. 建築に関する相談窓口はありますか?
A. 日本建築士会連合会には相談窓口はございませんが、「建築相談窓口」を設けている都道府県県庁、建築士会、建築士事務所協会があります。
Q601. 建築士定期講習の受講期限を知りたい(前回受講した講習の日にちが知りたい)。
A. 講習を受講した登録講習機関へお問い合わせください。一級建築士の方で受講機関が不明な場合は、(公社)日本建築士会連合会建築士登録部にお電話ください。直近で受講した機関名とその連絡先をお伝えします。(建築士ご本人様から […]
Q501. 建築士名簿の閲覧はどこでできますか?
A. 一級建築士は、中央指定登録機関である公益社団法人日本建築士会連合会、もしくは都道府県建築士会の窓口でのみ閲覧できます。二級・木造建築士は、指定登録機関となっている都道府県建築士会で閲覧できます。